| 
 令和6年3月11日   東日本大震災被災者慰霊と復興祈願の行脚と 
           東予萬燈講の音合わせを致しました 
            参加人数は子供7人・大人19人でした 
     
      
     
     
      
     
     
    ↓行脚隊面々の食事風景(^^)v 
     
      
     
     
     
    令和5年12月26日 愛媛・東予萬燈講の音合わせと忘年会を致しました\(^o^)/ 
     
    参加人数は子供6人・大人11人でした 
     
      
     
      
     
     
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
     
    平成30年10月12日 池上・本門寺へ万灯供養に行ってきました\(^O^)/ 
     
    出発前、ちいさな「講頭」の緊張をそれとなく解す先導の御上人様(*^_^*) 
     
       
     
     
     
    ↓いざ!出発 
       
     
      
     
      
     
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
     
    平成27年10月20日 東日本大震災殉難之諸霊供養並びに復興祈願 
     
    宮城県塩竃での法要に東予万灯講も参加(4回目)致しました 
     
      
     
      
     
     
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
     
    平成20年8月15日 第50回目の日蓮宗戦没者慰霊法要 
     
      
     
      
     
      
     
      
     
    初めての千羽鶴奉納を宗門に御願いしたので、少し不安でしたが 
    ちゃ〜んと折り鶴をお供えしてくれておりました(*^_^*) 
     
     
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
     
    平成20年7月23日 日蓮宗宗務院にて宗務総長に東予万灯講発案の千羽鶴を渡す 
     
      
     
    東予萬燈講の子供纏師・越智翔平さん 
     
     
     
      
     
     
     
     
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
     
    平成19年10月13日  12日池上万灯奉納の翌日、千鳥ヶ淵で戦没者慰霊 
     
      
    
    
    
    
  
     
      
     
      
     
      
     
     
     
     
    千鳥ヶ淵から柴又帝釈天に移動・参詣 
     
      
     
     
     
      
     
      
     
     
     
 
     
     |